>

介護現場で必要とされる資格とは

介護職の職場

介護職の職場として、高齢者や障がい者がいる施設が挙げられる。
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料(私立)老人ホーム、デイサービス、訪問介護、病院。

利用者、あるいは入所者としての高齢者を直接世話をする。内容としては、食事介助、入浴介助を始め、話し相手になったり、リハビリの計画を立てたり、あるいはその高齢者・障がい者の家族を助けたり、その負担を肩代わりしたりすることになる。
特に老人ホームなどの施設で働くパターンと、デイサービスなどの派遣型の働き方をするパターンでは働き方が大きく異なることになる。デイサービスは昼間のみの業務なのに対して、老人ホームや病院といった施設の多くは24時間のシフト制の職場となる。

介護職での働き方と報酬

介護業界で人材不足が叫ばれる中で、介護職の働き方は幅広く用意されている。就職して介護に従事すること、資格を得て介護に従事することも可能だが、もちろん資格がないまま、派遣、あるいは週に数日、短時間で介護の仕事に従事することもできる。
平均的な首都圏における介護助手(資格がない)の時給は、現在の求人情報によると900円から1300円程度の時給である。これはコンビニなどの小売店における一般的なアルバイトと同額程度であり、都の最低賃金と大差ない。また、この時給で1か月就労した場合、月給は15万から20万円の間程度となる。
これだけで生きて行けるかどうかといえば、生活はできるだろう。しかし、家庭をもって生活するには不便な金額である。


Share!
TOPへ戻る